前回の続きで、中国に旅行や出張…
中国に出張した時にLINEが使えないことがあるって本当?使いたい時の対処法 – その1
今日は中国に旅行や仕事で行った時にLINEをしたい時の話です。
有田は陶磁器メーカーさんや焼き物の商社さんががたくさんありますが、最近では国内のみならず海外に足をのばされているところも少なくありません。焼き物関係の会社さん以外も海外に仕事で行かれることも今後ますます多くなってくるでしょう。
中国にも海外視察だったり展示会だったりで、行かれたという話を聞きますが、普段日本で使っている「LINE」が実は中国では使えないのです。
知っていましたか?
実際につい数日前に中国の某都市を訪問された方から、「スマホ自体はネットにつなげているけど、LINEが送れない。どうしたらいいですか?」と現地から質問がありました。
実は、中国では当局がインターネット規制をしていて、例えばGoogleのサービスなんかはずいぶん前から規制の対象になってサービスが使えないものがあります。
私は10年以上にわたってGmailをはじめとしたGoogleのサービスにかなり依存していますので、中国に旅行した際は非常に不便に感じていました。
LINEについては、2年ほど前までは使えたようですが、今は当局の規制対象になっていて、普通に日本からスマホを持っていっても使えないことが多いです(ほぼ使えないのではと思うのですが、アプリを最新版にしたら使えたという情報もあるので使える場合もあるのかもしれません)。
ではその場合、どうやってLINEをするか。
100%できるということではないですが、今回の現地からの質問を受けた際には次のような対処をして、実際に現地でLINEが使えるようになりました。
その方法とは「VPN接続」を使ってLINEにアクセスするとやり方です。
VPN接続って何?と思われる方も多いでしょうが、ものすごーく大雑把に言うと、(中国からみて)海外のサーバーを一旦経由することで中国当局の規制を回避して接続するということです。
やり方や、おすすめの(というか実際に数日前にうまくいった)VPNサーバーを次回の記事でお伝えします。
有田や伊万里や波佐見の陶磁器関係のみなさまで、近く中国への出張等をひかえられている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。